NEWS GEISPO
政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
タグ:中国人
2025-7-9国際注目ニューストランプ米政権は、中国など外国の敵対勢力による米国農地取得を禁止する「農業安全保障行動計画」を発表。特に米軍基地周辺の土地取引を規制し、国家安全保障を強化する。農業研究の機密保護や法整備、既存農地の回収も視野に入れ、中国の影響力拡大を阻止する戦略的施策として注目されている。
記事を読む
2025-6-24中国注目ニュース北海道倶知安町で中国人による無許可の大規模森林伐採が明らかになる中、ニセコ町でも無届の森林伐採が行われていたことが判明。土地所有者の中国人女は「GWだったから申請を出さなかった…役場に報告した」と弁明。伐採をしていたのは中国人が代表を務める東京に本社を置く企業。町は伐採の停止と「顛末書」の提出を求めているという。
2025-6-15政治中国北海道羊蹄山の麓にある倶知安町巽地区で、中国人により進められていた無許可の“大規模森林伐採問題”。鈴木直道知事が会見で「工事の停止とか法律の権限を越えて知事がその度ごとに判断するのは現実的でない。逆に訴えられますから」と仰天発言。作家でジャーナリストの門田隆将氏はXに「つまり“工事続行黙認…北海道を中国に売り渡すのがこの男とニトリ会長の務め。ただ絶句」と投稿。
2025-6-7社会注目ニュース北海道・羊蹄山の麓にある倶知安町巽地区で進められていた建築工事が、森林法違反により道の後志総合振興局から停止勧告を受けた。開発業者は住宅2棟の建設と報告していたが、森林法で定められた範囲を超え無許可で伐採が行われていたとして、復旧工事計画書の提出を指示。一方、近隣のニセコ町では中国系企業の経営破たんにより高級リゾート施設「New World La Plume Niseko Resort」の建設が影響を受け、観光開発の行方が注目されている。
2025-5-21社会注目ニュース三重県亀山市の新名神高速道路で発生した逆走事故で、逮捕されたペルー国籍の男性が「外国免許切替(外免切替)」制度を利用して日本の免許を取得していたことが判明。埼玉県三郷市の飲酒ひき逃げ事件でも同様の制度を使った中国人が関与しており、警察庁は制度の見直しを検討中。
2025-5-13政治中国自民党の河野太郎元デジタル相が13日までに、X(旧ツイッター)を更新。日本に住民票のない中国人が、中国の運転免許証を日本の免許証に切り替える行為について「今後認めないことを警察庁が明確にしました」と記した。
2025-3-20社会注目ニュース福岡県太宰府市で他人の土地を無断で造成し、キャンプ場を開設したとして、中国人の夫婦が20日、逮捕されました。不動産侵奪の疑いで逮捕されたのは、福岡県宇美町の会社役員、劉暁慶容疑者(41)と夫で会社員の李勇容疑者(42)です。
2025-2-28中国注目ニュース大阪市内で認定を受けた「特区民泊」5587件(昨年末)のうち、中国人または中国系法人が運営している施設が41%に上ることが、阪南大の松村嘉久教授(観光地理学)の調査でわかった。コロナ禍後に急増しており、経営者向けの在留資格「経営・管理」で同市に住む中国人も増えている。同資格は資本金などの要件を満たせば取得でき、民泊経営を手段に中国人の移住が急激に進んでいる実態が浮かぶ。