
8月9日(金)6時現在、台風5号(マリア)は日本の東の海上を北北東に進んでいます。勢力を強めて暴風域を伴うようになりました。進路の不確実性が大きいものの、三連休明けにかけて北日本に接近する可能性があり、注意が必要です。
Photo: 台風5号(マリア)進路予想出典:ウェザーニュース 2024年08月09日
12日(月)以降は進路の不確実性が大きい
出典:ウェザーニュース 2024年08月09日
三連休最終日の12日(月)以降は進路の不確実性が大きくなり、台風進路図の予報円が大きくなっています。北海道の東側へ向かう可能性から、西寄りの進路を進んだ場合は関東など東日本方面に向かう可能性もゼロではありません。予報の中心を進んだ場合は東北や北海道にかなり近づいて、雨や風など直接的な影響が大きくなるおそれがあります。 (以上抜粋)
ネットの声
コメント元: 【気象】台風5号「マリア」発生 本州から離れていても暖湿気が流入 局地的に大雨のおそれ
201: 風の時代の名無しさん
台風と本震の津波が重なったら…
209: 風の時代の名無しさん
台風来たらフェーン現象が怖い
210: 風の時代の名無しさん
スーパーマリア
211: 風の時代の名無しさん
8月15日て、カトリック教会では聖母マリアの日なんだそう
212: 風の時代の名無しさん
災害をもたらすマリアとか
アメ〇の感性よ
アメ〇の感性よ
213: 風の時代の名無しさん
台風に名前はどうかと思うわ
前に大統領の奥さん(何代か前の大統領)の名前つけられてたぞ
マリアも同じ名前の人は怒るよね
前に大統領の奥さん(何代か前の大統領)の名前つけられてたぞ
マリアも同じ名前の人は怒るよね
217: 風の時代の名無しさん
どうせならプーチンと名前つけたらいいのに
マリアとか狂暴な台風に似合わない名前
マリアとか狂暴な台風に似合わない名前
218: 風の時代の名無しさん
暑い上に湿気とか勘弁して
221: 風の時代の名無しさん
結局もういつも災害と隣合わせというか
危険あるんだよな
うつ病なるわ
危険あるんだよな
うつ病なるわ
226: 風の時代の名無しさん
台風近づくと蒸し暑くなるんよなぁ
227: 風の時代の名無しさん
サーファーだけとこの台風ヤバそうだよ列島横切って雨多そうでしかも強い
234: 風の時代の名無しさん
何でアメリカが台風の名前?って思ったがグアムやサイパンがあるからか
235: 風の時代の名無しさん
北海道に上陸したらまた全国のポテチ消えるぞ
238: 風の時代の名無しさん
地震よりこっち警戒した方がいいんじゃねーの特に東北北海道の台風慣れしてない地域は。珍しく直撃の可能性あるんでしょ
昨今の気候だと北の方の海もそこそこ暖かそうだし成長してくるかもよ
昨今の気候だと北の方の海もそこそこ暖かそうだし成長してくるかもよ
240: 風の時代の名無しさん
>>238
数年前に直撃食らってた時は川が氾濫してたな
実家に電話したら、ああそうなのという反応だった(´・ω・`)
数年前に直撃食らってた時は川が氾濫してたな
実家に電話したら、ああそうなのという反応だった(´・ω・`)
246: 風の時代の名無しさん
>>238
何年か前に最初の上陸地点が宮城県という史上初の台風があった
山形秋田青森北海道
どこに上陸しても史上初だ
普通はどこかの県を通過するからな北に行くまでに
何年か前に最初の上陸地点が宮城県という史上初の台風があった
山形秋田青森北海道
どこに上陸しても史上初だ
普通はどこかの県を通過するからな北に行くまでに
239: 風の時代の名無しさん
牛さんの心配もすれ
241: 風の時代の名無しさん
まあ北海道は大丈夫だろ、このコースなら台風の左側だし
ポテチショックの時は台風の右側直撃だった
台風は右側がヤバい
ポテチショックの時は台風の右側直撃だった
台風は右側がヤバい
242: 風の時代の名無しさん
東京土日37℃予想 涼しくならない
244: 風の時代の名無しさん
トラフに敵うかな
コメント (0)