
日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」で、国分太一の降板後初となる22日の放送回にて、提供企業が14社から6社に減少し、ACジャパンのCMが5回放送され話題に。「スポンサー離れ」や「CM差し替え」などがネットで指摘。また、元TOKIOの長瀬智也が21日にSNSに投稿した「ヤラセだらけの世界」で、同番組の数々の疑惑が再燃。
「ザ!鉄腕!DASH!!」ACジャパンのCM連発
この日は「DASH海岸」の激レア!!巨大なヌシ大集合SP!。TOKIOの城島茂やSixTONESの森本慎太郎が出演し、巨大魚や幻の生物を相手に奮闘する過去の映像が再編集され、放送された。国分の姿はなかった。
ネット上では「ACジャパンのCM入るようになったな」「鉄腕DASH広告減ってるのでは」「今週は総集編か」「国分太一の影響なのかな」「CM差し替えがちょこちょこあるね」「ACジャパンのCM多いな」「スポンサーが減ったのかな」などの声が上がった。 (抜粋)
古巣番組への嫌味か、爽やかキャラを作り続けてきた国分への釘刺しなのか……。
1995年に放送が開始され、じつに30年間も人気バラエティ番組として君臨してきた同番組。アイドルであるはずのTOKIOメンバーたちが、農業やサバイバルに泥臭く取り組む姿が話題を集めてきた。だが、長い歴史のなかでは、視聴者から不穏な “疑惑” を指摘されることも少なくなかった。
「2023年の放送では、『DASH島』企画のなかで、国分さんたちが67cmという大きなヒラメを釣りあげました。しかし、あまりに簡単に釣れたうえ、魚を見た視聴者から『天然ものではなく、養殖ではないか』といった指摘が殺到したんです。
魚関連の炎上は多く、絶滅危惧種のスナヤツメを、元メンバーの山口達也さんが多摩川で2度も発見し、演出を疑われたこともありました。毎年1月に放送される『ウルトラマンDASH』の駅伝企画でも、列車側が時間調整しているのではないか、といった疑いが毎年のように噴出しています。 (抜粋)
ネットの声
コメント元: 【日テレ】「ザ!鉄腕!DASH!!」ACジャパンのCM連発 提供テロップは先週から8社減 ネット「スポンサーが…」降板・国分の姿はなし
スポンサーは知ってんのか?
スポンサーにとっても都合悪いから隠蔽してんの?
報道機関として隠蔽なんて一番やっちゃだめなことだし
このあと週刊誌でもっとすごい事実が明らかになってもっと増えそう
日テレも隠蔽してるようなもんだし戻ることはないだろう
某局同様な展開になるんかな
引退するまでの事ではないだろう
中居君騒動の数倍ひどいと考えるべきだからな
撤退は当然でむしろダッシュ村意外でスポンサーしている企業に疑問があるよ
セクシー田中さん事件でさえ会見してないから
このプライバシー保護しろって日テレ社長が言ってるしこれ以上は言えない
「APは女性が就くことが多いです。タレントへの出演交渉、タレントと制作陣の〝潤滑油〟的な役割などが求められるポジション。国分さんは時にAPに厳しく、強い口調で責め立てるようなことがあったようです」
しかも被害者とされる方々は番組スタッフなんだろ?
余計現場で攻撃の的になるだけやん
打ち切りは無さそう。
事務所内の人間になら厳しくしてもそれは社風なんだろうけど
仕事先の人間にキツく当たるのはよくないよね
普段はスタッフが作業しててメンバーは世話してないんだろうし
ニセモノのクリーンなイメージにスポンサーが乗っかってただけだから
やっと正常になったんでは?
コメント (0)