【統一教会自民党支部】平井前デジタル相 統一教会関連イベントで実行委員長「名誉職的な意味合いで受けた」

安倍元首相銃撃事件を機に、霊感商法や高額な献金などが問題となっている反社組織・統一教会と自民党の蜜月が次々と暴露される中、今度は自民党の平井卓也前デジタル相が統一教会の関連団体「ピースロード」の実行委員長を務めていたことが『女性自身』の報道で判明。取材に平井側は「名誉職的な意味合いで引き受けた。」と回答。「党としては一切関係ない」と断言した茂木敏充幹事長だが、平井議員と統一教会の関係も“個人的”なものだったということか。もはや“統一教会自民党支部”だ。

Photo: 自民党の平井卓也前デジタル相
出典: 女性自身/yahoo 2022年7月27日

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング

平井前デジタル相 統一教会の関連イベントで実行委員長を務めていた!問い合わせると「名誉職的な意味合いで受けた」
出典: 女性自身/yahoo 2022年7月27日

(前略)そんな平井議員が参加していたイベントが、昨年7月に地元でもある香川で開催されたイベント「ピースロード」。これは参加者が自転車に乗りリレー形式で日本を縦断するイベントなのだが、統一教会の関連団体が催しているものだ。

「ピースロード」のホームページを見ると、「世界平和を推進するUPF(編集部注:統一教会系のNGOである天宙平和連合のこと)の世界的な友好親善プロジェクト」と書かれている。また、「1981年、UPFの故文鮮明総裁が世界中のすべての人々を物理的に結ぶという国際平和高速道路を提案しました」と、統一教会の創立者である文鮮明氏の名前も。

平井議員が出席したのは、「ピースロード」の香川部門で昨年8月に行われたクロージングセレモニー。ネット上では、平井議員が実行委員長として主催者挨拶を行っていたことを指摘する投稿も。

そこで本誌は平井議員の事務所に、出席した経緯や統一教会の関連団体が行うイベントだという認識を持っていたかなどを問い合わせた。すると、以下の回答が。

「世界平和と日韓友好を目的とする自転車イベントだと認識しており、県や市町も後援しているので、地元の議員として名誉職的な意味合いで実行委員長を引き受けた」

「統一教会の関連団体であることを認識していたか?」という質問には回答がなかったため、上記回答後、改めて問い合わせをしたが、期日までに回答はなかった。 [以上抜粋]
















にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加