【小泉農水相 利益誘導】特定企業「LINEヤフー」のキャンペーンをポスト 大臣による一企業への利益誘導は前代未聞 門田隆将氏「やっていい事といけない事の区別なし」

「コンバインリースが当然」との発言に関係者も開いた口が塞がらない小泉農水相が、『Yahoo!ショッピング、対象のお米が最大20%OFFになるクーポンを配布。6月27日より令和6年産の銘柄米を5kgあたり実質価格3,000円台から販売開始|LINEヤフー株式会社』とポストし、SNSで「利益誘導だ」と炎上。門田隆将氏「やっていい事といけない事の区別なし」

Photo: 小泉進次郎氏のXから

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング












農機大手のクボタ「田植え機やコンバインは成り立つスキームではない」




農機大手のクボタは2021年春から農機のシェアリングサービスを開始している。24時間、いつでも予約して借りることができる。協力自治体は17に増え、全国23拠点でサービスを展開。登録者数も数百人にまで拡大している。

取り扱うのは田畑を耕すトラクター。同社は「早朝や夜間など、希望にばらつきがあるため、時間貸しが成り立つ」といい、利用者も新規就農者から、規模拡大を目指して、設備を一時的に増強したい農家まで幅広い引き合いがあるという。

ただ、田植え機や収穫で使うコンバインは、「同一地域だと作業時間もかぶるため収益化が困難」としている。国内の気候差を利用した全国展開も「田植え機やコンバインは自走できないため、輸送に時間も費用もかかる。成り立つスキームではない」とした。 (抜粋)



にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加