【令和の百姓一揆】“時給10円”農家が所得補償求め、都心をトラクターでデモ「食と農と命を大事にする日本に変えていかなければ」

歴史的な米価格の高騰でも好転しない生産現場の現状を訴えようと、東京都心で30日、米農家や酪農家らによるデモ行進「令和の百姓一揆」があった。約3200人(主催者発表)が参加し、表参道や原宿をトラクター約30台と進み、欧米並みの農家への所得補償の実現などを呼びかけた。

Photo: デモ行進で渋谷駅の近くを走るトラクター=2025年3月30日午後、東京・渋谷、友永翔大撮影(朝日新聞)

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング



“時給10円”の試算も…農業従事者たちの悲痛な叫び デモ実施直前「令和の百姓一揆」で声は届くのか 零細農家が減らない・減らせないジレンマも



今月30日、全国でコメ農家や野菜農家、酪農家などが参加する大規模なデモが開催される。トラクターや人などが行進する予定で、異常気象や肥料、燃料価格の高騰などに苦しむ農家が、その苦境を訴えるためのもので「令和の百姓一揆」と名付けられている。ある試算では、全ての農業従事者の年収が1万円、年間労働時間の1000時間で割ると、実に「時給10円」という驚きの数字もはじき出されている。 (抜粋)



ネットの声


コメント元: 東京で「令和の百姓一揆」減り続ける農家の苦しみ…4500人がデモ

3: 風の時代の名無しさん
自民党の失政でみんなが苦しんでる

22: 風の時代の名無しさん
>>3
それって過去に支持していた奴らも同罪だよな?

197: 風の時代の名無しさん
>>3
農家じゃん

8: 風の時代の名無しさん
農地を接収して、農業を法人化、大規模化しろ。

農家じゃなくて、会社員にするんだ。

今の小作じゃ効率悪くてだめだ。
「農業」という仕事を会社員という代替性のある戦力でやるようにして、コスト効率性を上げて米を輸出競争力のある商品にするんだ。

12: 風の時代の名無しさん
>>8
大規模化、機械化をより推し進めて生産性を上げるなら補助を弾んでもいいが
現状の三ちゃん零細農家を残すわけにはいかんわな

ましてこのデモは陰謀論者が主力だし

38: 風の時代の名無しさん
>>8
農業なんだから国が全面的にバックアップしないと駄目

78: 風の時代の名無しさん
>>38
個人なんかバックアップしたって無駄。

規模が効率化のポイントなんだよ。

338: 風の時代の名無しさん
>>78
一番効率が良い1枚の面積がだったぴろい田んぼが作れる様な
高低差の少ない土地は
全部ショッピングセンターになるんですよ日本は
田んぼよりSCの方が税金取れますから道路もバンバン作ってくれるんですよ自治体も
優良農地よりもショッピングセンターなんですよ

74: 風の時代の名無しさん
>>8
米作りは1年のうち半分も労働しない
冬は兼業してるか出稼ぎしていた
米を作る会社は冬は何をしてるんだい

80: 風の時代の名無しさん
>>74
冷蔵保管しているお米の出荷とか、水路の整備とか、肥料を作ったりとか。

86: 風の時代の名無しさん
>>74
米以外にも畑があって野菜や果物を年間通して育ててんだけど

347: 風の時代の名無しさん
時給10円のカラクリは、要するに高齢化が進んで年金生活者が農業者のメインになってしまったかららしい。

このまま自民党を与党にしたままだと、マジでやばい。
国産野菜は贅沢品になり、輸入野菜に頼る国になったら、痛手は尖閣諸島を取られる事を上回る。

352: 風の時代の名無しさん
日本の農家がいなくなるのは30年後とかだろうからその頃まで問題は先送りや
色んな問題は先送りで騒ぐのは寸前になってからや

353: 風の時代の名無しさん
トラクターで公道走るとちょっと緊張する
めっちゃ見られる

355: 風の時代の名無しさん
農家が自民党に投票し続けた結果だからな

362: 風の時代の名無しさん
一揆って命を掛けてやるものだろ
命を散らしていった先人に失礼だわ

365: 風の時代の名無しさん
一揆とデモは違いますよね

372: 風の時代の名無しさん
やっぱり国民をみず 自分らの政権権力のためか。嘘に騙されるな。
今の自民党で日本破壊されるぞ。
日本のための若い特攻隊の死を無駄にするな

377: 風の時代の名無しさん
作らないことで補助金がいただける、とか
不真面目だよなぁ

382: 風の時代の名無しさん
令和の百姓一揆自体は支持するけど、左翼思想、左翼政党支持を辞めろよ。
これじゃ財務省解体デモのように広がらない。
財務省デモは左派、右派、中道関係なくやってるから広がったんだよ。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加