
北海道の新千歳空港で17日午前、搭乗待合室内の店舗がハサミを紛失し、保安検査が約3時間中断。機内で離陸を待っていた乗客も再検査になったりし、ターミナルビルにUターンラッシュの利用客らが滞留。ハサミは見つかっていないが、北海道エアポートは制限区域内の安全を確認する「クリーンチェック」を終え、保安検査を再開午後0時20分ごろから再開。
Photo: 新千歳空港“ハサミ”紛失で保安検査やり直し出典:テレ朝news/yahoo 2024年08月17日
新千歳空港“ハサミ”紛失で保安検査やり直し 出発便に遅れ(2024年8月17日)
「ハサミ紛失を言えた店員は褒めるべき、俺なら言えない」
出典:日刊スポーツ.yahoo 2024年08月17日
X(旧ツイッター)では「ハサミ紛失」「新千歳空港」がトレンド入り。「なるほど、『鎖で固定していたはずのハサミがなくなっていた』のか。そりゃ悪人に盗まれていたら取り返しがつかなくなる。再確認で正解。正しい対応だ」「新千歳、保安検査やり直しに降機にとめちゃくちゃ阿鼻叫喚だろうけどちゃんとハサミ紛失を言えた店員は褒めるべき、俺なら言えない」「【保安検査やり直し】新千歳空港の保安検査場がトラブルにより閉鎖、Uターン客などに影響も ハサミ紛失が原因はやばくない? 離陸業務は全てストップ。想定外のトラブルにUターン客や利用客は予定変更を余儀なくされますね。台風一過で気温が上がる中、空港内で過ごせるだけまだ幸いでしょうか?」などと書き込まれていた。 (以上抜粋)
新千歳空港のハサミ紛失思ったよりやばい感じだった😰鎖に繋いでたのが紛失って💦 pic.twitter.com/3Fk8miq6HU
— 札幌暮らし(東京→北海道Uターン移住)🍛♨️ (@sapporolife2021) August 17, 2024
【新千歳でハサミ紛失して保安検査全員やり直し】
— ネーサン🎐🫧 (@Oor1s) August 17, 2024
申し出た店舗凄いなぁ…とか思ってたら鎖に繋がれて防犯対策してたものを外されて紛失してるって判明。
ハイジャックまで視野に入れて罵詈雑言が飛び交うのを覚悟の上で保安検査やり直す空港の対応の方が凄くて「やっぱり日本好き」ってなった。
ハサミを紛失したとかで新千歳空港の搭乗手続きや保安検査がやり直された件、台風の接近に加えお盆休みの帰省ラッシュにもかかわらず、航空の安全確保上の問題だからと申し出た空港内スタッフは称賛に値する。それだけ運航上のマニュアルは過去に犠牲になった人が作り上げてくれた重いものだってことだ
— Nob ( ・θ・) (@jg7ubp) August 17, 2024
ネットの声
コメント元: 新千歳空港で保安検査場を一時閉鎖 搭乗エリア内の店舗、はさみ紛失
言及なしだから最初から無かったことにしたんじゃね?
これはひょっとしたら従業員同士の嫌がらせか
そうしてたやつがなくなったから大事になってるんだが
グランドスタッフがヤバい
商品の開梱とか普通の事務作業とかじゃねえの?
これくらいやって警戒を知らせたほうがいいし
既に飛行機に乗ってた人達も一度降りて保安ゲートの外に戻されたんだろ
すげえ迷惑
ここよりも大きい空港では
本当に同じようなこと起きてないのか?
実はもみ消してるんじゃないのか?
本数とか管理されてて抜き打ち点検もある
乗った飛行機がハイジャックされてから泣き言いうなよ
コメント (0)