【公金口座 利用停止】誤情報により約2万口座停止 デジタル庁、利用再開手続きへ

デジタル庁は17日までに、マイナンバーとひも付ける公金受取口座のうち、約2万口座を誤って利用停止にしたと発表した。金融機関側から伝えられた情報が間違っていたのが原因。対象者に個別に連絡し、利用再開に向けた作業を進める。

Photo: マイナンバーカードの見本(共同通信)

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング


各地の信用金庫が加盟する「しんきん共同センター」(東京)の情報に誤り、約2万口座



 11日、各地の信用金庫が加盟する「しんきん共同センター」(東京)からの情報に基づき約2万口座の利用を停止し、対象者に「口座の登録が無効になっています」と連絡。その後、センターの情報が誤っており、利用可能な口座が含まれていたことが判明した。 (抜粋)










にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加