【三浦市長選挙】小泉農水相の地元 元会社員の43歳が自民推薦の現職6選を阻む

神奈川県の三浦市長選は15日、投開票され、新人で元化学メーカー社員の出口嘉一氏(43)(無所属)が、現職の吉田英男氏(69)(無所属=自民推薦)、新人で経営コンサルタントの秋葉俊二氏(56)(無所属)を破り、初当選を果たした。投票率は44・00%(前回無投票、2017年38・90%)。当日有権者数は3万4858人。

Photo: 当選が決まり万歳三唱する出口氏(中央)(15日午後10時42分、神奈川県三浦市で)(読売新聞)

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング


この選挙区は小泉進次郎農相が地盤




三浦市は、衆院選では隣接する横須賀市とともに神奈川11区を構成する。この選挙区は、小泉進次郎農相が地盤としている。 (抜粋)



ネットの声


コメント元: 神奈川県三浦市長選挙で自公系の現職敗北 小泉進次郎農相の地盤、20年ぶり交代

10: 風の時代の名無しさん
参院選の結果が見えたな
セクシー負け

11: 風の時代の名無しさん
>>10
その前に都議選や

12: 風の時代の名無しさん
20年てさすがに居座りすぎだろ

14: 風の時代の名無しさん
6割近い人が選挙に行きませんでした

15: 風の時代の名無しさん
マスゴミのあからさまな「小泉劇場」ゴリ押しにうんざりしてるんだわ国民は

22: 風の時代の名無しさん
三浦は衰退都市とか言われてるしな。親父の七光で当選してる進次郎全く役立たずだしな。横須賀市も日産消えたら終わる。

23: 風の時代の名無しさん
石破降ろしはもう間に合わないかな

24: 風の時代の名無しさん
仕方無いよ自民が信用されてないから

26: 風の時代の名無しさん
吉田英男さんは2005年から5期やってさあ6期目だって、それはさすがに

27: 風の時代の名無しさん
日本のマスゴミは反自民のくせになぜかシンジローだけは応援してるんだよな
不思議だ

28: 風の時代の名無しさん
親小泉の頃から衰退し続けてるだろ
横須賀も三浦も

34: 風の時代の名無しさん
>>11
都民か
愚かな選択しそうだなあ

36: 風の時代の名無しさん
>>27
国を売る政策請負一家だからね
買い手国側からすれば都合がいいんだよ

49: 風の時代の名無しさん
自民党はなんで他の候補を立てられなかったのか
6期目はさすがに無理でしょ

53: 風の時代の名無しさん
冷静に自民党を判断したらそうなるわな

227: 風の時代の名無しさん
備蓄米選挙

236: 風の時代の名無しさん
>>22
ほんと貴重な議席を七光が占有してるからな
国益損なってるのわかってんのかな、七光に投票してるやつは

241: 風の時代の名無しさん
たぶんこの分裂で若い方が勝った三浦市長選挙よりも

参政党トップ当選出てる地方選挙の方が
参院選と衆院選への予兆
自民非主流派が予備の弾を貸して
石破に入れたリストを各個撃破していく可能性ある

256: 風の時代の名無しさん
進次郎の地盤は横須賀だから、本人はまた圧勝当選しちゃうんだろうな…

258: 風の時代の名無しさん
三浦の人頑張ったね!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加