【自民党 金品配布が常態化】岸田前首相も商品券配布 菅氏「手土産」認める

石破茂首相が自民党衆院議員に商品券10万円を配布していた問題に関連し、岸田文雄前首相も在任中に同党議員に商品券を配っていたことが分かった。党関係者が19日明らかにした。菅義偉元首相の事務所は「手土産を差し上げたことはある」と文書で答えた。自民内で金品を渡すことが常態化していた可能性があり、野党は追及を強める方針だ。

Photo: 岸田文雄前首相(写真左)と菅義偉元首相(時事通信)

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング

自民内で金品を渡すことが常態化



 立民の野田佳彦代表は記者団に「構造的に根深い問題になってきた」と指摘。国会で首相を追及する考えを示した。公明党の岡本三成政調会長は記者会見で「慣習化されていたら不適切だ。疑念があるなら歴代首相も(説明の)機会を見つけていただくのが望ましい」と訴えた。  (抜粋)



石破首相と岸田氏事務所は違法性を否定 国民の金銭感覚と乖離



自民党の岸田文雄前首相が在任時の2022年に首相公邸で開いた政務官との会食に合わせ、岸田氏の事務所が10万円分の商品券を配ったことが分かった。関係者が19日明らかにした。石破茂首相も今月の自民1期生との会食前、10万円の商品券を配布したと認めており、歴代政権で慣習化していた疑いがある。石破首相と岸田氏事務所は違法性を否定するが、国民の金銭感覚とのずれが指摘され、野党は「自民の体質」と追及を強める。 (抜粋)





ネットの声


コメント元: 【商品券】岸田前首相側から10万円分、複数の自民党関係者が証言

100: 風の時代の名無しさん
>>1
国民を食べさせる前に自分たちで食っちゃうw

自民党です

143: 風の時代の名無しさん
>>139
マスコミの政治記者も当然商品券を貰ってるだろ

147: 風の時代の名無しさん
>>143
マスコミは特別扱いされても一般の会社はそうはいかない
どこもかしこもフジテレビみたいな特別扱いはしてくれないんだよ

122: 風の時代の名無しさん
>>1
岸田よ、お前もか。

142: 風の時代の名無しさん
>>1
自民党は銭金の話題しかねーな...
唸るほど金持ってるからなぁ

230: 風の時代の名無しさん
>>1
なんの法律違反でもないことで騒いで国会を空転させるなんて、相変わらず野党はアホじゃないの?
国民のために議論しなきゃいけないことは他にいっぱいあるだろ?
国会で議論がしたくなければ、野党が国会からでていけ。

235: 風の時代の名無しさん
>>230
停滞を防ぐために政倫審に応じろという話

10: 風の時代の名無しさん
岸田と石破は議員辞職もんだろこれ

12: 風の時代の名無しさん
これ犯罪なんだよなあ

13: 風の時代の名無しさん
否定してなかったもんな

14: 風の時代の名無しさん
贈収賄メガネ

17: 風の時代の名無しさん
議員で出世したけりゃ嘘と金をばら撒け
と言われて育ったヤツらが
今の老害議員だからな

18: 風の時代の名無しさん
岸田はやりそう

20: 風の時代の名無しさん
10万の話をいつまで続ける気なんだろ
バ〇共のいい目くらましだwくらいに
思ってそう
メディアも国の予算に突っ込まれると
困る案件もあるだろうしな

21: 風の時代の名無しさん
ついでに岸田の芽も潰しとく麻生さんぱねー爺さんだな

633: 風の時代の名無しさん
そらー配ってるだろ
野田も配ってるなと思ってたら、新人議員へのスーツ援助金がでてきた

634: 風の時代の名無しさん
岸田の10万円は許される
非課税世帯にも10万配ったからな

640: 風の時代の名無しさん
やっぱりね

652: 風の時代の名無しさん
岸田は当然のように機密費から出すやろ

657: 風の時代の名無しさん
政治献金やパー券収入を、派閥の長が子分に配るのが自民党だったしな
政治とカネの構造そのもの

662: 風の時代の名無しさん
>>657
議員「金ももらえないのになんで子分にならなきゃならんのw」ですもの
政策の違いとかバ〇じゃね

658: 風の時代の名無しさん
安倍派の反撃

659: 風の時代の名無しさん
石破岸田スガあたりを潰しておけば自民はなんとか生き残りそうだしな

663: 風の時代の名無しさん
岸田・石破「ポケットマネー(税金)です!」

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加