
茨城県境町横塚の国道4号線のバイパスで9日午後9時半ごろ、道路を逆走していた乗用車が別の乗用車と正面衝突する事故があり、衝突された車を運転していた27歳の男性が死亡。逆走車を運転していた36歳の男性は骨折するなどの重傷。警察は回復を待って事情を聴き、逆走したいきさつなどについて調べることにしている。
茨城県境町の国道4号線のバイパスで逆走事故 現場は中央分離帯のある片側2車線の直線道路
警察によりますと、9日午後9時半ごろ、茨城県境町横塚の国道4号線のバイパスで、逆走していた乗用車が別の乗用車と正面衝突しました。
この事故で逆走車に衝突された車を運転していた、さいたま市の綿引圭吾さん(27)が病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
逆走車を運転していた36歳の男性は右足を骨折するなどの重傷で、病院に搬送され手当てを受けています。
現場は中央分離帯のある片側2車線の直線道路で、事故直後「逆走している車がいて事故になった」という110番通報が複数寄せられていたということです。 (抜粋)
茨城県境町の国道で逆走事故か 衝突された27歳男性が死亡 逆走してきた36歳男性は重傷 茨城県警|TBS NEWS DIG
4号バイパス下り
— なーまん🧤海宝丸《KAIHOUMARU》 (@nag919a) June 9, 2025
茨城県猿島郡境町
右車線事故
逆走かな?#事故#4号バイパス#下り pic.twitter.com/4VEqZCBjiC
また、逆走😱😱😱
— アンスリウム (@sxAnTy2SQ3SsZ0N) June 9, 2025
早めに対策を取らないと、衝突されて亡くなられた方がお気の毒😢
茨城県境町の国道で逆走事故か 衝突された27歳男性が死亡 逆走してきた36歳男性は重傷 茨城県警(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://t.co/Ci5dmJx6lE
ネットの声
コメント元: 国道バイパスで逆走 正面衝突された車の男性死亡 茨城 境町
車停まってればすぐ気づくんだがなあ
もはや高速道路と呼ばれてるくらい
快適すぎて飛ばしまくりだし特に夜はスピード出してるよねぇ
五霞過ぎたら古河のイメージしかない。
外国人か?
黒が逆走じゃね?
逆走した奴よく生き残ったな
これだけ逆走事故が起きているのに標識とか道路ペイントで全く指示されていない初見じゃ分かりづらい所多すぎ行政と道路管理者の怠慢だわな
逆走って単語見ただけで死刑!バ〇!アホ!キ〇ガイ!老人!ガ〇ジン!
と脊髄反射のコメントしてる短慮な奴らが思いっきり逆走しそうな交差点で草
道路の線なんて消えかかってるとこばかり
あれはわざと消えやすい塗料を使って税金チューチューしてるのかね
この類の交差点は、もう、片方を赤、片方を青とかで塗って明確に違いを出した方がいいわな
最近、高速道路逆走して事故になったケースはそうしてた。
検証動画をニュースでやってたが夜間で雨降ってると色が全くわからんね。
こりゃ間違いやすそう
わかりにくいね
要はバイパスの下を抜けてから右折(一般的)なんだけど、下を抜けないで右折したパターンなのね。
境町だと4号バイパスのだだっ広いところか
まぁわからないでもないけど
エンジンめり込んじゃってるね
コメント (0)