
韓国系市民団体「コリア協議会」は、旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「少女像」をドイツ・ケルンのナチス記録センター前からボンの女性博物館前へ移転した。少女像は3月から3か月間展示されていたが、新たな設置場所は私有地のため、永久的な設置が可能に。
移転先の場所は私有地のため、今後は永久的に設置
この少女像は、ナチス記録センターで今年3月から3か月間開催された展示の一環として設置されていた。コリア協議会によると、移転先の場所は私有地のため、今後は永久的に設置できるという。
一方、2020年9月にベルリン市内に設置された別の少女像は、区当局が撤去を要求している。ベルリン行政裁判所はコリア協議会が今年4月に撤去命令の取り消しを求めて行った仮処分申請を認め、9月28日まで設置を続けることを許可した。同協議会は私有地への移転を提案した区側と近く協議する予定だ。
ドイツにはこのほか、フランクフルトやカッセルにも少女像が設置されている。 (抜粋)
佐藤氏「撤去された慰安婦像と慰安婦碑がいくつあるか」事務方が代弁「最近、撤去された事例があるとは承知をしていない」
外務省は12日の参院外交防衛委員会で、海外に設置されている慰安婦像や慰安婦碑について30カ所を把握しているとしたうえで、岩屋毅外相の就任後に撤去された例は「承知していない」と答えた。自民党の佐藤正久氏の質問に答えた。佐藤氏は岩屋氏に対し「なんの成果もない」と批判し、海外への働きかけを強めるよう求めた。(中略)
■岩屋氏「適宜適切に対応する」
北米の公有地や私有地などに設置されている慰安婦像と慰安婦碑についても議論が交わされた。佐藤氏は昨年11月の岩屋氏の外相就任後に撤去された数を尋ねた。岩屋氏は「欧米、中国などで合わせて少なくとも約30カ所での設置を把握している。撤去や記載内容の変更を含む適切な対応を求めているが、働きかけを継続していく」と述べた。佐藤氏が「撤去された慰安婦像と慰安婦碑がいくつあるかという質問だ」と詰めると、事務方が答弁に立ち、「最近、撤去された事例があるとは承知をしていない」と述べた。
佐藤氏は「外相が先頭に立たないと、歴史戦というのは絶対に動かない。担当者や大使に任せるのは全然だめだ。外相の熱量が人を動かす」と訴え、「反日」博物館についてカナダ外相に申し入れるよう繰り返し求めた。岩屋氏は「適宜適切に対応していく」と述べるにとどめた。 (抜粋)
@MofaJapan_jp
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) April 10, 2025
知らんとか、日本の外務大臣失格やろ。教えてあげるから二度と知らんとか吐かさんといてな。あろうことか、慰安婦活動団体は直近は「ベトナム」まで追加してるんやで。
ドイツの慰安婦像碑文に「日本軍が拉致」 岩屋外相は「知らない」 維新・西田氏が追及 https://t.co/Mb0JolUPIm https://t.co/SQWrY42yg9 pic.twitter.com/8Plb0ejTdj
ドイツ・ボンにある女性博物館に少女像 敷地内に恒久設置方針 28日に除幕式予定 https://t.co/Di4LQCsinz
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 18, 2025
マリアンネ・ピッツェン館長は「戦争では必ず女性が犠牲になる。日韓の歴史的背景ではなく、戦争における女性への性暴力という重要なテーマに焦点を当てるのが狙いだ」と強調した。
「なんの成果もない」自民・佐藤氏が岩屋毅外相を批判 海外の慰安婦像 着任後の撤去ゼロ
— おにょへさん いきなりDMはNO松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠 (@03DX1) June 12, 2025
成果どころかマイナスしかないやん🙄何で更迭されないの👀⁉️ https://t.co/SCJtT3GTqy
ネットの声
コメント元: 【政治】「なんの成果もない」自民・佐藤氏が岩屋外相を批判 海外の慰安婦像 着任後の撤去ゼロ
特に早稲田と立命館
ハーグ密使事件がよほど堪えたらしく
国連(の方)に言い付けてロビー活動するのが大得意
岩屋外相「働きかけ任せてほしい」 佐藤正久氏は疑問視
https://www.sankei.com/article/20250527-TBR2DS4ZYRCNPNMDDYYHYDUNTY/
産経 2025/5/27 11:24
岩屋が現地に飛んで文句言って来るって話じゃないの?
「働きかけ任せて」具体的に何?
やる気無いんだったらヒゲ軍曹が外務省の役人に働きかけたり出来ないの?
中国とも韓国とも 国交断絶してるよ😩
コメント (0)