政治のカテゴリ記事一覧

カテゴリ:政治

政治のカテゴリ記事一覧。政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
【七面倒くさい日本語、習慣】“日本が嫌い”な石破首相、外国人受け入れ巡り日本侮辱の問題発言 与野党8党首討論

2025-7-3政治
石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、労働力として外国人を受け入れる必要性に言及したうえで、「七面倒くさい日本語、日本の習慣を日本政府の負担によってでも習得してもらい、適法な人に入ってもらう」と述べた。

記事を読む

【中国フェンタニル事件】日本政府黙認、媚中メディアは報道自粛 フィフィ「日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」

2025-7-2政治注目ニュース
エジプト出身のタレント、フィフィ(48)が2日までに自身のSNSを更新。合成麻薬フェンタニルが、中国から日本の名古屋を経由して米国に密輸されていた疑惑が一部で報じられたことについて言及…フィフィは「中国からのフェンタニルが日本から蜜輸されていた件、日本政府は黙りだし、マスコミもなぜ騒がないんだ?」とつづった。

記事を読む

【フェンタニル報復関税か】トランプ大統領「日本との合意疑わしい」 30~35%の関税課すと示唆 貿易交渉、石破政権よりインドを優先

2025-7-2政治注目ニュース
トランプ米大統領は1日、日本との関税交渉について「合意できるか確信できない。疑わしい」と述べた。日本からの輸入品に対して「30%か35%、あるいは我々が決定した数字」を関税としてかける可能性を示唆した。大統領専用機内で、記者団に語った。

記事を読む

【コメ不足 嘘】トランプ大統領「コメ不足なのに米国産輸入しない」 香港のイオンに日本の銘柄米が激安で大量陳列 SNS「コメ不足は仕組まれていた!」

2025-7-1政治注目ニュース
トランプ米大統領は6月30日、コメ不足が問題になっているにも関わらず日本は米国産のコメの輸入を拒んでいると不満を示した。自身のソーシャルメディアに投稿した。7月9日に「期限」を迎える日米関税交渉に向け、トランプ氏は米国産品の輸入拡大を求めており、コメを標的にする可能性がある。

記事を読む

【国税収 過去最高75兆円台】24年度・5年連続で更新へ 物価高で消費税や法人税が伸びる ザイム真理教・自民党支部「消費税利権を守り抜く!」

2025-7-1政治
2024年度の国の税収は75兆円台前半に達する見込みで、予想を約1.8兆円上回り、5年連続過去最高を更新。物価高による消費税収の増加と企業の好決算に伴う法人税収の伸びが主因。23年度は2・5兆円弱の上振れがあり、財政健全化や防衛費増に活用。参院選挙で消費税減税が争点となる中、注目される。

記事を読む

【動画あり】「行列のできる法律相談所」北村晴男氏 日本保守党比例代表で参院選出馬表明「このままでは日本が壊れてしまう」

2025-6-30政治
弁護士・北村晴男氏(69)が自身のYouTubeで、7月20日投開票の2025年参院選に日本保守党から比例代表で立候補すると発表。理由は明日の日本保守党の会見で明かすとした上で、「このままでは日本が壊れる」と危機感を述べ、急遽の出馬を決意。詳細は7月1日の党会見で明かされる予定。

記事を読む

【親愛なる日本様、車の関税は25%】トランプ大統領「これで貿易協定終わりと手紙送る」 FOXで発言 石破首相を「ミスター・ジャパン」 未だ名前覚えてもらえず

2025-6-30政治国際
米国のトランプ大統領はFOXニュースのインタビューで、日本車への25%追加関税を継続する可能性を示唆し、日米自動車貿易の不均衡に不満を表明した。7月9日の関税猶予期限延長にも否定的で、米日貿易交渉の行き詰まりが浮き彫りに。赤沢経済再生相との協議でも進展は見られず、日米貿易摩擦の再燃が懸念される。

記事を読む

【消費税を守り抜く】“裏金自民党”森山幹事長「消費税減税はポピュリズムの政治」 ネット「小泉米、給付金バラマキは?」

2025-6-30政治
自民党の森山裕幹事長は29日、奈良県五條市で講演し、多くの野党が物価高対策として参院選公約に盛り込んだ消費税減税に対抗する姿勢を強調した。「何としても消費税を守り抜く。代替財源を示さずに、消費税を下げる議論だけをするのはポピュリズムの政治だ」と述べた。

記事を読む

    Copyright © NEWS GEISPO All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

    • ライブドアブログ