政治のカテゴリ記事一覧

カテゴリ:政治

政治のカテゴリ記事一覧。政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
【石破首相 軽率発言】「北海道から北方領土を除けば日本一」 長崎県の海岸線の長さ巡り ロシアによる北方領土の実効支配を容認

2025-7-10政治
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目といわれている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。

記事を読む

【船橋市街頭演説】トランプ関税で石破首相「舐められてたまるか」 敵国認定してもらって中国と同盟?

2025-7-10政治
石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米政権との関税交渉について「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」と強調した。

記事を読む

【運のいいことに能登で地震があった】自民 鶴保庸介氏「言葉足らずだった…撤回の上、陳謝する」 批判招く可能性「被災者の心情逆なで…」

2025-7-9政治
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院選和歌山選挙区の自民候補者の個人演説会で、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。能登半島地震の被災者の心情を逆なでするような発言として批判を招く可能性がある。

記事を読む

【参政党に脅迫メール】新人・さや氏に殺害予告 後援会事務所爆破や金銭要求 警察に通報へ 参院選東京

2025-7-8政治
参院選(20日投開票)の東京選挙区(改選数6、補欠1)に立候補している参政党の新人、さや氏(43)の後援会事務局に、さや氏の殺害と事務所の爆破を予告するメールが届いていたことが8日、産経新聞の取材で分かった。事務局は近く警察に通報するとしている。

記事を読む

【日本に関税25% 】8月1日から トランプ大統領「対抗措置とれば税率上乗せ」と警告も 石破首相宛ての手紙を公開

2025-7-8政治注目ニュース
アメリカのトランプ大統領は日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すと発表しました。7日、SNSに石破総理に宛てた手紙を公開しました。トランプ政権は現在、日本からの輸入品には10%の関税を課していて、9日まで発動が一時停止されている相互関税の「上乗せ分」をあわせても24%でしたが、25%はそれを上回る水準で、発動されれば日本経済に大きな打撃が予想されます。

記事を読む

【自民・森山幹事長】ガソリンの旧暫定税率、2025年度内に廃止する意向 農家との意見交換会で述べる 暫定から恒久へ?

2025-7-5政治
自民党の森山裕幹事長は4日、ガソリンの旧暫定税率について「今年度でやめることはもう約束している」と述べた。ガソリン税に1リットルあたり25・1円分上乗せする旧暫定税率は、自民、公明両党と野党の間で廃止を決めたが、時期は決まっていない。

記事を読む

【石破構文 ねっとり】石破首相「米輸出というのは形を変えた備蓄…輸出拡大に努力した農家へ財政支援、負担は国民」 SNS「意味不明なこと言い始めたぞ」

2025-7-4政治注目ニュース
石破茂首相(自民党総裁)は毎日新聞の単独インタビューや出演したNHK(3日)の選挙特番で、価格高騰が続くコメ政策に関して、輸出拡大に努力した農家への財政支援に言及。「輸出というのは形を変えた備蓄だ。備蓄政策に寄与するものであれば、納税者に負担いただくことはあり得る」と述べたが、「意味不明だ」としてSNSで話題に…。

記事を読む

【元凶は小泉進次郎】釧路湿原メガソーラー問題 建設現場誓近くにタンチョウのひな確認 業者に配慮要請

2025-7-3政治
北海道釧路市のメガソーラー建設現場近くで特別天然記念物タンチョウのひなが確認され、釧路市立博物館は事業者に個体保護を要請。釧路湿原はラムサール条約登録の国立公園で、多様な希少動物が生息。小泉進次郎元環境大臣が「国立公園で再エネ促進」を打ち出し、釧路湿原もソーラーパネル設置による自然破壊が進行。自然環境への影響が懸念され、市は「ノーモアメガソーラー宣言」を発出した。

記事を読む

    Copyright © NEWS GEISPO All Rights Reserved.

    テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

    • ライブドアブログ