政治,事件,事故,移民問題,外国人犯罪を中心としたニュースまとめと備忘録
カテゴリ:エンタメ
2025-7-17エンタメ
俳優の遠野なぎこさんが死去した。45歳。17日に「親族一同」により、公式ブログで訃報が伝えられた。「訃報のお知らせ」とし「 このたび、遠野なぎこ(享年45歳)が永眠いたしましたことをご報告申し上げます。故人の名誉のため、死因についてもご説明申し上げます。 現在、警察の見解によりますと、事故によるものであり、自死ではございません」と説明。
2025-6-25エンタメ
株式会社TOKIOが25日、公式サイトを更新し、同日付でグループを解散すると発表。国分太一のコンプライアンス違反による無期限活動休止が引き金となり、城島茂・松岡昌宏との協議の末、31年の活動に終止符を打つ決断に至った。このような状態になった以上、「グループとして応援いただくことは難しいと判断」したという。
2025-6-23エンタメ
日本テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」で、国分太一の降板後初となる22日の放送回にて、提供企業が14社から6社に減少し、ACジャパンのCMが5回放送され話題に。「スポンサー離れ」や「CM差し替え」などがネットで指摘。また、元TOKIOの長瀬智也が21日にSNSに投稿した「ヤラセだらけの世界」で、同番組の数々の疑惑が再燃。
2025-6-22エンタメ
TOKIO・国分太一のコンプラ違反問題に関してセクハラ行為が報じられる中、『Smart FLASH 』はDASH村ロケでスタッフに怒号を飛ばすなどの、撮影現場でのパワハラ等を掲載。プロデューサーや局のお偉いさんなど決定権がある人にはあからさまなヨイショを言う一方、ADとか下の者には態度が一変するという。
2025-6-21エンタメ
歌手の田原俊彦(64)がゲスト出演した15日放送のTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」で、田原から“TBSのエリカ様”こと山本恵里伽アナに対し不適切な言動があったと同局が発表。同局は「ゲストの男性が行き過ぎた発言を行ったり、女性アナウンサーの手を指で触れたりする場面がありました」と説明。
2025-6-20エンタメ
日本テレビは20日、TOKIO・国分太一(50)にコンプライアンス上の問題行為が「複数」あったと公表し、国分の同局系「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜・午後7時)の降板を発表した。問題行為は複数あったとしているが詳細に関しては「プライバシー等の観点から配慮すべき点が多く、説明を控えさせていただきます」としている。
2025-6-20エンタメ
人気グループ、TOKIOの国分太一(50)が近日中に謹慎し、芸能活動を無期限で休止する可能性が高いことが19日、サンケイスポーツの取材で分かった。現時点で理由は不明だが、関係者は「女性関係や金銭的なトラブルに巻き込まれたなど、何らかの不祥事や事故を起こした可能性がある」と説明。早ければ20日にも正式に発表されるようだ。
2025-6-19エンタメ
脚本家ジェームス三木さんが、91歳で肺炎のため死去しました。「澪つくし」や「独眼竜政宗」などNHKの人気ドラマを手がけ、最高視聴率55.3%を記録した連続テレビ小説や歴代最高視聴率の大河ドラマを生み出した実力派。俳優座養成所を経て歌手として活動後、映画監督・野村芳太郎氏に師事し、脚本家として成功。