
「死刑」の文字が異様に並ぶメッセージ。これはビッグモーターの兼重宏一前副社長が部下に送ったとされるものです。“いびつな企業風土”と指摘された過酷なノルマや人事を背景として、問題が次々と明るみに出ているビッグモーター。新たにローンに関する不正疑惑が浮上しました。
Photo:
ビッグモーターの兼重宏一前副社長が部下に送ったとされる“パワハラLINE”
出典:TBS NEWS DIG/yahoo 2023年08月02日
「死刑死刑死刑…」前副社長のパワハラLINE 新たな疑惑も ローン申請で客の“勤続年数”“車の代金”など偽る不正横行か【news23】
出典:TBS NEWS DIG/yahoo 2023年08月02日(前略)ビッグモーター元店長
「ローンの審査の段階で年収が低いお客さんに対しては、年収を“かさ増し”してローンを通りやすく、こっちで書き直したり入力したりはざらにあった。(Q.客に説明は?)説明したり、しなかったりですね。『ローンが通れば車買うよ』という状況に持っていけているので」客が自動車を買う際、ローン審査を通りやすくするために申請書類の書き換えが横行していたと証言。中にはローン会社に指摘されたケースもあったといいます。
ビッグモーター元店長
「クレジット会社で『何かおかしいな』と思って、『注文書を見せてくれ』と言って注文書を見られると、実際店舗で正式に預かっている注文書と内容が違うので、クレジット会社の調査が入って取り消しという事例も中にはある」(中略)さらに、男性が勤めていた店舗では、前の車の残債がある客が新しい車に買い替える際のローンでも不正が行われていたと話します。客の残債金を少なく偽り、新しく買う車の代金は水増しするなどうその金額を審査の書類に記入して、本来ローンを組めない客が、ローンを組んで車を買えるようにしていたということです。
ビッグモーター元社員
「当時の店長の指示で、『こういうふうにやったらできるんじゃない』という指示でやっていました、全営業マン」JNNがこれらの疑惑についてビッグモーターに問い合わせたところ、「当社として、そのような事案は把握しておりません」と回答しています。 [以上抜粋]
またまたでてくる玉手箱。
— 春よ、来い❗️ (@ic7400m) August 2, 2023
「死刑死刑死刑…」前副社長のパワハラLINE
新たな疑惑も ローン申請で客の“勤続年数”“車の代金”など偽る不正横行か【news23】https://t.co/IripfuO0yX
ビッグモーター副社長のこれは、脅迫罪にあたるんじゃないか。。( -᷄ ω -᷅ )https://t.co/hZ1eN7QoD0
— kenji (@kenji47683814) August 2, 2023
教育死刑の姫路バージョンが出てて笑。
— 井上祐樹 (Yuki Inoue) (@YInoueMgmt) August 1, 2023
これ姫路民は進学塾とかで他の地域の生徒から弄られるやろ・・・https://t.co/c96EJhE9kv
ほとぼりが冷めたらしれっと社長として復帰するだろうね。
— sev23 (@sevjb23) August 2, 2023
「死刑死刑死刑…」前副社長のパワハラLINE 新たな疑惑も ローン申請で客の“勤続年数”“車の代金”など偽る不正横行か【news23】(TBS NEWS DIG Powered by JNN)#Yahooニュースhttps://t.co/3hfsJBOL3Q
宏一氏は早稲田大学を卒業し、海外でMBAを取得するなど極めて優秀な経歴の持ち主とあるけど、本当にMBAを学んだのか疑いたくなる。#モニフラ
— Onodera (@kenbutu) August 1, 2023
「死刑死刑死刑…」前副社長のパワハラLINE 新たな疑惑も ローン申請で客の“勤続年数”“車の代金”など偽る不正横行か【news23】 https://t.co/cYsNVx0j6h
大抵の犯罪がコンボってる様相
— 加賀屋稀有才 (@caguyaquewoozai) August 1, 2023
「死刑死刑死刑…」前副社長のパワハラLINE 新たな疑惑も ローン申請で客の“勤続年数”“車の代金”など偽る不正横行か【news23】|TBS ... https://t.co/xIIyT4cPvn @YouTubeより
「死刑死刑死刑…」前副社長のパワハラLINE 新たな疑惑も ローン申請で客の“勤続年数”“車の代金”など偽る不正横行か【news23】|TBS ... https://t.co/dWVkrt0Ac7 @YouTubeより ビッグモーター構文、今年の流行語大賞やろこんなん
— アマメチカㇷ゚🐏 (@tetsutoshi710) August 2, 2023
コメント (0)