【ベラルーシで拘束】スパイ容疑の日本人2人含む14人釈放 反政権派指導者らも ルカシェンコ大統領とトランプ大統領特使が会談

ロシアの同盟国ベラルーシが、日本人2人を含む14人を解放。日本人は昨年7月にスパイ容疑などで拘束され、懲役7年の判決を言い渡されていた元日本語講師の中西雅敏さんと、12月に拘束された別の日本人1人とみられる。リトアニアの首相報道官は、トランプ米政権でウクライナ特使を務めるキース・ケロッグ氏が解放交渉にあたったとしている。

Photo: ベラルーシのルカシェンコ大統領=AP

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング


ルカシェンコ大統領が米国の要請に応じて14人に恩赦




 解放された2人の日本人男性のうち、1人は昨年7月、ベラルーシとウクライナの国境付近で道路や橋を撮影して拘束された元日本語講師の男性とみられる。ミンスクの裁判所は今年3月、軍事情報を収集したなどとして、男性に禁錮7年などの有罪判決を言い渡していた。

(中略)ロイター通信によれば、ベラルーシの大統領報道官は21日、声明を発表し、ルカシェンコ大統領が米国の要請に応じて14人に恩赦を出したと明らかにした。 (抜粋)



中西さんがウクライナ国境に近い地域で道路や橋、鉄道駅などを含む写真を撮影 治安当局者はスパイ活動容疑で捜査




ベラルーシの検察当局は首都ミンスクの裁判所が元日本語教師の中西雅敏さんにスパイ活動罪で懲役7年の判決を言い渡したと発表した。国営ベルタ通信が17日、報じた。中西さんは2024年7月に拘束されていた。

中西さんはベラルーシ南東部ゴメリ州の大学で日本語教師として働いていた。ベラルーシの国営放送は24年9月に特別番組を放映し、中西さんがウクライナ国境に近い地域で道路や橋、鉄道駅などを含む写真を撮影していたと指摘した。

番組中で治安当局者は中西さんをスパイ活動容疑で捜査していると述べ、ベラルーシ国内で得た軍事インフラや軍隊の移動状況などの情報を収集し、日本の情報機関に提供していたと主張した。 (抜粋)









にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加