
難病のALSを患う京都市の女性を本人からの依頼で安楽死させた医師に対し、京都地裁は懲役18年の判決を言い渡した。複雑な思いが交差する中、TBS『報道特集』(16日放送)がスイスで最期を迎えた日本人と、生きる道を選んだ難病患者の思いを報じた。
Photo: スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者
出典:TBS NEWS DIG 2024年03月17日「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者【報道特集】
出典:NHK 2024年03月05日
5日の判決で京都地方裁判所の川上宏裁判長は「自己決定権は、個人が生存していることが前提であり、恐怖や苦痛に直面していても、みずからの命を絶つために他者の援助を求める権利などが導き出されるものではない」と述べ、被告側の主張を退けました。 [以上、抜粋]
カンヌ国際映画祭 カメラドール 特別表彰!映画『PLAN 75』予告編
賛否両論ある安楽死ですが、個人的に合法化もしくは海外で安楽死を受けるための補助があればいいのに。
— アラフォーALS (@ALS7693636895) March 17, 2024
生きながらえさせるよりは安いと思います。
こういう事書くとクソリプ下さる方もいますが、最期まで尊厳を持って安心して合法的に逝きたいんですよ。https://t.co/CkBcKQTXNf
生きたくても 生きられなかった人もいて
— ラブ☆モカ (@LoveMoca163) March 17, 2024
死にたくても 死ねない人もいる
百人いたら 百通りの答えが必要
難しい問題#パーキンソン病 #ALS #難病 #安楽死 #介護
「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人
生きる道を選んだ難病患者【報道特集】 https://t.co/7vOBsUaU6M
「#安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者【#報道特集】#Yahooニュースhttps://t.co/6TchIAbCFf
— 御隠居パンダ (@goinkyopanda) March 17, 2024
これは考えさせられましたね…
「望んでいる人達がいる」っていう現実もあるのよね
(;´・ω・)
パーキンソンを患っていた日本女性64歳。病の辛さから安楽死を望むようになり、スイスでついに安楽死を遂げました。遺骨は本人の遺志でレマン湖に散骨されました。安楽死を合法化させようという流れには反対です。近い将来メドベッドのような素晴らしいテクノロジーに期待💖https://t.co/hV7Mad4hAH
— 愛野めぐみ (@T5v7T8YXkD15gL3) March 17, 2024
安楽死の法制化の問題は、その悪用がリスクになるからだろうと思う。安楽死のはずがじつは殺人だったという事件が起きる可能性はゼロではない。
— ヨコ爺 (@yokozizi) March 17, 2024
「安楽死」を考える スイスで最期を迎えた日本人 生きる道を選んだ難病患者【報道特集】 https://t.co/0XKCBabyWS @YouTubeより pic.twitter.com/7nzQSey3Ai
さすがTBS、偏ってるね。
— Everlast (@everlast6522) March 17, 2024
どうしても安楽死は悪だと持って行きたいんだろうな…
取材した人の意見が全てのALS患者の意見のように取り扱わないでほしい。取材に答えている人たちの話の内容もおかしくないか。https://t.co/I9aJCqzYEC#報道特集 #ALS #筋萎縮性側索硬化症 #神経難病 #安楽死
コメント (0)