【愛媛ダム放流】9人犠牲も国交省「被害は想定内、やむをえず」「情報周知適切」=地元消防団「人災だ」

愛媛県大洲市や西予市で9人が犠牲になるなど甚大な被害をもたらした「肱川氾濫」について、上流にある「野村ダム」と「鹿野川ダム」を管理する国交省が会見を開き、「下流域の被害は想定内、放流はやむをえなかった。住民への情報周知については適切だった」「受け手に(避難)行動を起こしてもらえなかった」と釈明した。国交省によると氾濫当時、安全基準の約6倍にあたる量で放流したという。地元消防団の男性は「これは天災ではなく、人災だという住民も多い」と話した。

Photo:愛媛・肱川の氾濫に影響か 国交省がダム放流を説明 テレ朝news 2018年07月12日

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ2chまとめランキング

愛媛 ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず」
出典:NHK 2018年07月11日

(前略)愛媛県の大洲市と西予市では今月7日、2つの市を流れる「肱川」が氾濫したことで、広い範囲にわたって住宅などが浸水し、逃げ遅れや土砂崩れなどで9人が犠牲になるなど、甚大な被害をもたらしました。

11日は肱川の上流にある「野村ダム」と「鹿野川ダム」を管理している国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、ダムの放流の操作や住民への周知について説明しました。

それによりますと、豪雨の影響でダムがいっぱいになったため、2つのダムでは入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取ったということです。

このうち、鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒およそ3700トンを放流したということです。

このため下流域に被害が出ることは予想できていたということで、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどを使って、住民に注意を促していたと説明しました。

四国地方整備局の担当者は「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、ダムの容量がいっぱいになり、放流はやむをえなかった。住民への情報の周知は適切だったと思う」と話しています。(中略)

同じ地区に住む、橋本福矩さん(77)は午前8時ごろ、自宅に向かって津波のように押し寄せる水を見て、慌てて2階に逃げたということです。

橋本さんが午前8時44分に撮影した写真では、家の前のカーブミラーがほぼ水につかっている様子が確認できます。

ダムを管理する国土交通省四国地方整備局では、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどをつかって、住民に注意を促していたということです。しかし、橋本さんは「ダムの放流で起きた水害であることは明らかだと思う。自然災害はしかたないし、ダムの放流もやむをえないことだったとしても、住民への情報の伝え方はもっとやり方があったのではないか。人の命を軽視しているとしか思えない」と話しています。

また、地元の消防団の金野昭一さん(50)は「これは天災ではなく、人災だという住民も多い。行政にはきちんと検証をしてほしい」と話していました。 [以上抜粋、全文はこちら]



コメント元: 【西日本豪雨】愛媛 ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず」甚大な被害の肱川の氾濫 周知方法に疑問の声も

24: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:42:28.51
洪水を朝5時に発生させたダム

4: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:27:45.06
決壊したらもっと被害でるから放流は普通
川沿いに住んでるのに危機意識がないやつらが悪い

5: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:28:27.67
高齢者はネット使えねえし
防災スピーカーも耳が遠いので聞こえません

6: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:29:12.89
国を訴えようとかそそのかす弁護士いそう?

42: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:22:56.61
>>6
いるだろ。

7: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:30:46.85
愛媛は

音量つまみ0でも強制的に
自動で大音量で起動する

防災ラジオ配ってんだろ?

11: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:32:02.03
避難勧告出てたのになんで避難してないの?

13: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:33:39.15
基本ダムは
洪水調整はオプションだからな

逃げるまでの時間を稼ぐってのが
本業。

14: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:34:16.01
真夜中なのになんか町内放送してら

15: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:36:29.21
これは人災、裁判起こして良いレベル明らかに国がおかしい

19: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:39:09.48
いくら告知しても
そんなん聞いてない
っていう人は一定いるからな

20: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:40:11.36
国土交通省「周知は自治体の仕事」

31: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:49:09.34
>>20
当たり前の話
国交省はそのための設備も人員も持ってないだろ
まさかすべての公務員が同じ指示系統で動いて設備も人員も共有してると思ってるの?

25: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:42:57.22
いきなり数倍にしないで中間があってもいいかなと。
あとは、降水予測反映してあらかじめ水位下げる運用ができればいいかなと。

ただ、本質は下流の能力。
京都桂川は、なんとか最小限で凌いだ。
だいぶ浚渫したらしい。

35: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 03:52:28.39
これ放流ボタン押した職員PTSDになるだろ
何も悪くないのにかわいそう

38: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:04:43.05
>>35
○刑執行ボタンと同じだなw

39: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:05:10.83
野村ダム
有効貯水容量12700
利水貯水容量11900(非洪水期)→9200(洪水期)を100%とする
放流量→300を100%とする
https://i.imgur.com/sllXjNz.jpg

鹿野川ダム
有効貯水容量29800
利水貯水容量23300(非洪水期)→19100(洪水期)→13300(洪水時)を100%とする
放流量→600を100%とする
https://i.imgur.com/ta7mw1a.jpg

43: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:34:32.60
ダム放水するヤツは満水になるまで何をしてたんだ
満水になるまで今まで通りの放水しかしてないとか普通に信じらんねー行為だな
そこら辺突っ込まれるとえらい事実が出てくるんじゃねーかこれ

44: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 04:40:06.39
>>43
本川の流量をむやみに増やすと支流が氾濫するだろ

51: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 06:09:00.12
放流せずにほうっておいたら、ダムが壊れるの?

53: 名無しさん@1周年 2018/07/12(木) 06:36:42.22
>>51
ダムの種類にもよる。
自然に上から越流するタイプなら、水量が増えるだけなんだけど、他のタイプの場合水圧で決壊するはず。
このスレにもっとダム詳しい人がいないかな?

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(政治・社会)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加